BOSS FV-500L DAB-MOD / D.A-project Custom

  • URLをコピーしました!
BOSS FV-500L DAB-MOD / D.A-project Custom
目次

仕様

BOSS FV-500L から

  • 基板を排しポイントツーポイント配線に
  • インプット直後にD.A-Booster回路を追加
  • 9V電池を内蔵

のMODを施しました。

詳しく説明していきます。

基板を排しポイント トゥ ポイント配線に

BOSS FV-500Lの基板を排しポイントツーポイント配線にしています。

写真左:D.A-Booster内蔵後  写真右:ノーマル

写真のように、内部配線をシンプルにポイント トゥ ポイント配線にし接点を減らし音質劣化を最小限にするためにシンプルにしています。
さらにD.A-Boosterを内蔵することによるバッファー効果でD.A-Booster特有のナチュラルなサウンドになります。

電池も内部でぐらつくことなくしっかり固定されるようにクッションシートを貼ってあります。

インプット直後にD.A-Booster回路を追加

BOSS FV-500Lのインプット直後にD.A-Booster回路を追加

サイドのミニマムボリュームをD.A-Boosterに変更
D.A-Booster同様の効きなのでチョイあげで使うことがオススメです。
ツマミもFV-500Lの外観に合わせてアルミに変更
ACアダプターで使用する際はこちらから供給出来ます。

入力・出力

BOSS FV-500Lの接続部はインプット・アウトプット・チューナーのみになってます。


接続部はインプット・アウトプット・チューナーのみになってます。

通常ボリュームペダルは、ギター直後はハイインピーダンス用、エフェクターの後等に使う場合はローインピーダンス用と接続する場所によって別々のボリュームペダルを使い分けなければなりませんが、このボリュームペダルはインプット直後にバッファーとしてD.A-Boosterが入っているので接続場所を選ぶこと無く使用可能です。

購入

※受注生産のため入金確認後に製作にかからせていただきます。入金確認後から発送までに1か月前後かかってしまいます。ご了承下さい。

Music Life

D.A-project Custom オーダー・お見積もりはこちら

D.A-project Custom オーダー・お見積もりフォーム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次